エリクシールホワイトの口コミ!角層のくすみに働きかけるコスメ
Date:2015/2/1
資生堂の美白化粧品、エリクシールホワイトを使ってみました!
エリクシールホワイトは肌の表面の角質層のにごり(透明感のなさ)に着目したラインだそう。
エリクシールホワイトに配合されている成分とその効果、使ってみての口コミレビューのご紹介です。
→エリクシールホワイトの口コミレビューへ
エリクシールホワイトの成分と効果
エリクシールホワイトは、ダメージを受けた角層は、形がくずれて透明度を失う原因になることに注目。
角層を保護する成分を配合して、角層の透明感を保ちます。
エリクシールホワイトの各アイテムの成分をまとめました。
クレンジングフォーム(医薬部外品)
クレンジングフォームには有効成分として、グリチルリチン酸ジカリウムが配合されています。
グリチルリチン酸ジカリウムというのはマメ科ウラルカンゾウなどから抽出された成分で、ニキビ等に効くため皮膚科でも処方されることがあり、炎症を抑えてメラニンの活性化を防ぎます。
ひとつひとつ見ていくと、美白コスメの洗顔料って、グリチルリチン酸ジカリウムが配合されていること多いですね…!
保湿成分としては水溶性コラーゲンが配合されていますが、水溶性コラーゲンは不純物が少なく粘りが強いのが特徴で、お肌に水分をしっかりと保つことが出来ます。
その他にもグリセリンとソルビット液がお肌の保湿を守る成分として配合されています。
また、お肌の潤いを逃がさないようにお肌に蓋をする働きをする油剤として、ラウリン酸、ジステアリン酸エチレングリコール、ミリスチン酸、ステアリン酸が使われています。
そのほか、イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル、ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム液、アクリルアミド・アクリル酸・塩化ジメチルジアリルアンモニウム共重合体液は界面活性剤で、汚れを浮かせて包む働きをしてくれます。
また、自己乳化型モノステアリン酸グリセリルは乳化剤、水酸化カリウムはpHを調整、リン酸L-アスコルビルマグネシウムは酸化を防止するなど、品質の維持の役割をしています。
クリアローション(医薬部外品)
クリアローションは、医薬部外品の美白有効成分トラネキサム酸を配合。
トラネキサム酸は資生堂が開発した美白の有効成分で、紫外線を浴びたという情報を伝達する物質を阻害して、メラニンの生成を防ぐ働きがあり、厚生労働省の認可を受けています。
保湿成分としては、濃グリセリン、塩酸リジン、酵母エキス、水溶性コラーゲン、クララエキス、エリスリトール、ポリオキシプロピレン、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、1,3-ブチレングリコール、L-アルギニン塩酸塩などが配合されています。
塩酸リジンは必須アミノ酸であるL-リシンに塩酸を添加して塩化したもので、保湿をしてくれるだけではなく、角質を保護してくれます。
また、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレン、ジイソステアリン酸ポリグリセリルの3つの成分は乳化を助ける働きをしています。
キサンタンガムはクリアローションに粘度を出すため、クエン酸ナトリウムとクエン酸はpHを調整するため、ピロ亜硫酸ナトリウムとフェノキシエタノールは防腐剤として使われています。
クリアエマルジョン(医薬部外品)
化粧水にも配合されている美白成分であるトラネキサム酸や、角質保護成分塩酸リジンは、こちらの乳液にも配合されています。
そのほか、水溶性コラーゲンをはじめ、クララエキス、酵母エキス、濃グリセリン、L-アルギニン塩酸塩、1,3-ブチレングリコール、ポリオキシプロピレンが保湿のために配合されています。
流動パラフィン、硬化油、マイクロクリスタリンワックス、カルナウバロウ、テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル・2-オクチルドデシル)は、お肌の潤いを逃がさないための蓋の働きをする油剤です。
粘度調整剤
キサンタンガム
乳化剤
親油型モノステアリン酸グリセリル、ポリオキシエチレン、ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル
乳化安定剤
カルボキシビニルポリマー
pH調整剤
クエン酸、クエン酸ナトリウムエデト酸三ナトリウム
品質安定剤
ピロ亜硫酸ナトリウム、フェノキシエタノール
デーケアレボリューション(医薬部外品)
デーケアレボリューションは、乳液、化粧下地、プロテクションの機能をそなえた日中用の乳液です。
化粧水とクリアエマルジョンに含まれている美白の有効成分トラネキサム酸や、角質保護成分の塩酸リジンはデーケアレボリューションにも配合されています。
保湿剤
アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、トルメンチラエキス、酵母エキス(3)、クララエキス(1)、L-アルギニン塩酸塩、イザヨイバラエキス、濃グリセリン、1,3-ブチレングリコール、サクシノグルカン、ポリプロピレングリコール
紫外線吸収剤
2,4,6-トリス[4-(2-エチルヘキシルオキシカルボニル)アニリノ]-1,3,5-トリアジン、フェニルベンズイミダゾールスルホン酸、5ートリアジン、パラメトキシケイ皮酸2-エチルヘキシル
pH調整剤
クエン酸、トリエタノールアミン、クエン酸ナトリウム
乳化剤
セスキイソステアリン酸ソルビタン、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル、水溶性コラーゲン(F)
品質安定剤
フェノキシエタノール
2.エリクシールホワイトの口コミ!トライアルセットを使ってみた
資生堂はメイク用品のイメージが強かったので、今までにスキンケア商品は使用したことがありませんでした。
ですが今回、資生堂のエリクシールホワイトという美白の化粧品を使ってみたいと思います。
もちろんネット販売しているので通販でも購入出来るんですが、ドラッグストアなどでも簡単に手に入るのが嬉しいですね。
エリクシールホワイトクレンジングフォーム(医薬部外品)
手のひらが汚れていたり、メイク落としの油分などが残っていると洗顔料の泡立ちが悪くなるそうなので、しっかりと石鹸などで手を洗ってから使っていきたいと思います!
オレンジ色のような小さな粒が入っていて、スクラブのようなものなのかな?と思っていましたが、実はこれはビタミシC配合の顆粒なんだそうです。
洗顔ネットで泡立てると、いつの間にかオレンジ色の粒は無くなってしまったので、つぶつぶは感じられませんでした。
モチモチとした泡で洗っている間はすごく気持ち良く、洗い上がりは少ししっとりするかな?というくらいです。
オルビスのエクセレントホワイトほどのしっとりではありませんでしたが、ツッパったりなどはしませんでした。
鏡で顔を見た感じでは、毛穴の汚れなどもしっかりと落ちてくれたな~と思います♪
エリクシールホワイトクリアローション(医薬部外品)
トラネキサム酸という成分が配合されていて、これは厚生労働省にも認可されている美白に効果のあるものです。
肝斑に有効だと言われる事が多いのですが、普通のシミやくすみなどにも使われる事が多い成分です。
サラッとしたテクスチャーの透明な液体で、手に取るとほんのりと良い香りがしました。
お花のような感じのあまりキツくない優しい香りで、HPによるとアクアフローラルの香りだそうです。
サラサラとしているので一度に沢山手に取ると溢れてしまうので、少量を2度か3度に分けて付けるのが良いかもしれません。
お肌の内側に足りなかった水分が補給されたような感じで、お肌に手が吸い付くのが分かりました♪
エリクシールホワイトクリアエマルジョン(医薬部外品)
容器が少し固いので、振るようにして乳液を出さないといけないのが少し大変でしたが、化粧水と同じ香りがして癒されます。
10円玉くらいの量を手に取って顔に付けたのですが、伸びが良いのですーっとお肌に馴染ませることが出来ました。
結構こってりとしている乳液なんですが、保湿が出来ているからこそのビーケーエイジのようなベタベタ感よりももう少し油っぽいような気がしました。
「さっぱり、しっとり、とてもしっとり」の3種類があったので真ん中を選んでみたのですが、もしかしたら私にはさっぱりのほうが良かったのかもしれません。
朝起きて鏡を見ると、少しTゾーンがテカテカしていたのと、オデコのあたりはカサッと乾燥してしまっていたのも残念でした。
エリクシールホワイトデーケアレボリューション(医薬部外品)
昼用の乳液なので朝のスキンケアで、化粧水の後に使います。
なんとSPF50 PA+++もあるので、紫外線をかなりしっかりとガードしてくれるようです。
室内にいるのであればこんなにしっかり紫外線対策しなくても良いかもしれないですが、外にいる機会が多い時でもこれ1本でしっかり紫外線対策出来るのはすごく助かります♪
ゆるめのテクスチャーなので少量でも良く伸び、乳液の効果もあるのでしっとりとしてくれました。
化粧下地の効果もあるということですが、Tゾーン辺りのファンデーションが崩れるのがいつもより少し早かったです。
なので日焼け止めとしてはすごく良かったですが、やはり化粧下地は別のものを使いたいかな~というのが正直な感想です。
エリクシールホワイトの口コミまとめ
エリクシールホワイトはほんのりと漂うくらいのお花のような香りなので、しっかり香りの付いている化粧品が苦手な人でも使えそうだなと思います。
化粧水はしっかりと水分をお肌に与えてくれたなと思ったんですが、全体的な保湿効果はディセンシアサエルと同じで少し弱いなと感じました。
ソフィーナボーテやオルビスのエクセレントホワイトほうがお肌が潤ってくれたなと思います。
トライアルセットを使いはじめてすぐは何の変化も感じられなかったけど、1週間分を使い終わる頃には少しお肌全体が明るくなったような印象です♪
角層の透明感に注目したラインということで、肌表面のくすみに悩む方にとくにおすすめだと思います。
また、デーケアレボリューションはSPF50 PA+++なので、スキンケアで美白を目指すだけではなくて、日焼けを防止するという面からもしっかりと美白対策出来るのが、他のトライアルセットと違って良かったなと思います。
ただ、「日焼け止め」の効果があまり発揮出来ない冬場に使ったので、夏場などで紫外線を浴びる時期には、さらに重宝しそうだなと思います。
Web限定でレーストートバッグつき! エリクシールホワイトのトライアルは、1,296円で購入できます。
>>エリクシールホワイトのトライアルを購入する
エリクシールホワイトの評価
資生堂エリクシールホワイトの項目別評価です!
洗顔料
(1)きめ細やかな泡
点数:8点
コメント:しっかりと泡立ってくれて、モチモチとした泡が出来上がりました。
(2) 汚れ落ち
点数:8.5点
コメント:洗い流した後の毛穴などを見ると、お肌の汚れはしっかりと落ちているように感じました。
(3) つっぱらないか
点数:8点
コメント:洗い上がりは特につっぱりを感じる事はありませんでした。
しっとりというほどではないので、ややしっとりという感じでしょうか。
化粧水等
(4) 肌へのうるおい、保湿力(時間がたっても潤っているか)
点数:7点
コメント:お肌の潤いを感じる事が出来ました。
ただ、すごく潤う!保湿力もある!というところまではいかなかったかなと思います。
(5) 浸透の良さ
点数:7点
コメント:化粧水も乳液も、すーっとお肌に馴染ませる事が出来ました。
お肌の上で残ってしまったりなどはなくて良かったです。
(6) 肌のハリ、ふっくら感
点数:6点
コメント:お肌が保湿されている感じはありました。
ただ、お肌のハリやふっくら感についてはあまり実感出来ませんでした。
(7) べたつきのなさ、肌ざわり(すべすべ、ツルツル)
点数6点
コメント:乳液を付けた後は少しベタベタするような、油っぽい感じがありました。
目安量をいきなりお肌に付けてしまうより、様子を見ながら量を調整したほうが良さそうです。
(8) テクスチャー
点数:7点
コメント:すーっとお肌に馴染ませる事が出来ました。
全体
(9) 刺激のなさ
点数:7点
コメント:全体を通して、お肌への刺激はありませんでした。
ホワイトデーケアレボリューションはSPF50PA+++もあるので、お肌の弱い人は様子を見た方が良いかもしれないです。
(10) 配合されている成分
点数:8点
コメント:美白の有効成分であるトラネキサム酸が配合されています。
また、洗顔料にまでビタミンC誘導体が含まれているのも良いなと思いました。
(11) 香りなど使用感
点数:8.5点
コメント:アクアフローラルのほんのりとしたお花の香りです。
そこまで強い香りではないので誰でも使いやすい化粧品だと感じました。
(12) 総合評価
評価: 7.5/10 点
コメント:使い続けていると、少しお肌が明るくなったように感じました。
また、ほんのりとした香りがすごく心地よかったです。
「さっぱり・しっとり・すごくしっとり」の3種類から選べるのが良いですね。
Web限定でレーストートバッグつき! エリクシールホワイトのトライアルは、1,296円で購入できます。
>>エリクシールホワイトのトライアルを購入する