アヤナスは肌の糖化にも対応!黄ぐすみを改善して透明感をアップ!
Date:2019/8/28
肌がくすんで透明感がなくなった、美白コスメをいろいろと試してみたけれど肌の明るさを取り戻せない、とお悩みの方、そのくすみの原因は肌の糖化かもしれません。
糖化とはどのような現象で肌にどのような影響を与えるのでしょうか。また、糖化を予防したり改善するにはどうしたらいいのでしょうか。
こちらのページでは、多くの女性を悩ませるくすみ・黄ぐすみの原因となる肌の糖化とアヤナスの関係をクローズアップします。
肌の糖化はくすみや黄ぐすみの原因になり明るさを奪う。
肌の糖化という言葉を聞いたことはありますか?あまり聞き慣れない言葉かもしれません。
糖化とは体内にある余った糖がたんぱく質と結びついて引き起こされる老化現象です。食事で体内に取り込まれた糖のうちエネルギー源として代謝されずに余った糖は、体内にあるたんぱく質と結びついて糖化生成物AGEsを生成します。
AGEsは劣化したたんぱく質で肌を老化させる大きな原因とされている物質です。
そして厄介なことにこのAGEsは一度作られると分解されず体内にどんどん蓄積されてしまいます。
肌の糖化が肌に与える影響は以下の4つが有名です。
- 肌がくすむ・黄ぐすみする
- たるみやしわができやすくなる
- しみができる
- 乾燥する
エイジングサインのほとんどの要素に強く影響を与えていることが分かると思います。
もう少し詳しく見ていきましょう。
- 肌がくすむ・黄ぐすみする
糖化はメイラード反応とも呼ばれます。卵や牛乳(たんぱく質)をホットケーキに砂糖(糖)を混ぜて加熱する(体温)とこんがりとおいしそうな褐色に変化しますよね。
この褐色への変化こそが糖化です。取り込まれた糖が体内のたんぱく質と結びついて、体温という熱を与えられることで糖化が起こります。
ホットケーキの例のように、糖化生成物はそれ自身が褐色をしています。そのため蓄積されると生成物の色が肌表面にあらわれ、透明感が失われたり黄色くくすんで見えてしまうのです。
顔色が気になって美白化粧品を使っても効果を実感できないという方は、糖化が原因でくすみが起きている可能性もあります。
- たるみやしわができやすくなる
たるみやしわも糖化の影響でできやすくなります。
コラーゲンやエラスチンなどのたんぱく質は、体の内側からしっかりと支えることで肌にピンとしたハリや柔軟性をもたせる役割を果たしています。
しかし糖化が起こりたんぱく質が破壊されると本来の働きができなくなります。その結果内側から支える力が衰えてしまいたるみやしわができやすくなります。
- しみができる
コラーゲンやエラスチンが破壊されると肌の新陳代謝が鈍くなります。アミノ酸で構成されたたんぱく質を材料として新しい細胞が作られ、肌のターンオーバーが起こります。
しかし糖化の影響で細胞を作る材料となるたんぱく質が不足すると新しい細胞を生成できないためターンオーバーが乱れてしまいます。
ターンオーバーが遅くなると肌表面に古くなった角質が溜まってごわごわしたりにきびができやすくなります。にきびはのちのちしみの原因になってしまうことがあります。
逆にターンオーバーが早いと未熟な肌が表面に出てしまい、外部刺激から肌を守れずにしみができやすくなってしまいます。ターンオーバーは早くても遅くてもトラブルのもとになってしまうのです。
- 乾燥する
コラーゲンやエラスチンは健全な肌の状態を保つ重要な役割を担っています。
糖化により破壊され新陳代謝が乱れ未熟な肌が肌表面に出てしまうと、バリア機能が十分に果たせません。内部の水分が蒸発していくのを防ぐことができなくなり肌が乾燥しやすくなります。
このように糖化が肌に与える悪影響はたくさんあります。少しこわくなってしまうくらいですね。
それではスキンケアで糖化対策を行うことはできるのでしょうか。
肌の糖化対策にアヤナスのおすすめする理由とは?
アヤナスは、糖化物質AGEsを切断する効果をもっています。
アヤナスと言えば乾燥や敏感肌対策に有効な基礎化粧品として有名ですが、美容液であるアヤナスエッセンスコンセントレートはシリーズ内で唯一糖化対応の商品設計がされています。
糖化の予防と改善両方に効果を持つ有効成分を豊富に配合し、糖化のメカニズムに基づいた根本的な解決を行うことができます。
糖化の予防には微弱炎症を抑制するコウキエキス、そして糖化の改善にはAGEsに作用するシモツケソウエキスがそれぞれ大きな効果を発揮します。
コウキエキスとは、黄杞葉から抽出されるエキスでアレルギーや酸化・糖化に対して有効な成分です。
敏感になり外部刺激を受けやすい状態の肌は炎症を起こしています。コウキエキスはこの炎症を抑制するパワーを持っています。また、肌の糖化を抑制する作用もあるため、敏感になった肌の炎症を鎮めつつ糖化を抑制する効果も期待できます。
一方のシモツケソウエキスにはAGEsを切断する働きがあり、糖化防止効果があります。
糖化生成物は一度作られると蓄積されてしまう傾向にあるのですが、これを切断することでさらなる糖化を防ぎ黄ぐすみなどのトラブルを解消することができます。
このように2つの有効成分によるアプローチで糖化対策を効果的に行うことができることがアヤナスエッセンスコンセントレートの魅力の1つになります。
アヤナスの有効成分で糖化を効果的に予防改善。
くすみやたるみの原因として糖化が挙げられること、糖化によるさまざまな影響をご説明しました。
- ・体内に取り込まれた余分な糖がたんぱく質と結びつき糖化が起きると糖化生成物AGEsがつくられる
- ・糖化は、黄ぐすみ・たるみ・しわ・しみ・乾燥など肌に悪影響を与える
- ・アヤナスエッセンスコンセントレートはコウキエキスとシモツケソウエキスの効果で糖化の予防と防止を可能にする
黄ぐすみやたるみは実年齢よりも老けた印象を与えてしまいます。
明るく潤いに満ちた透明感のある肌を作り上げるためにぜひ糖化対策としてアヤナスコンセントレートを活用してみてください。