資生堂HAKUの口コミ!炭酸泡や冷却美白クリームの効果は?
Date:2015/5/29
HAKUはシミが出来るメカニズムを徹底的に研究してきた資生堂の美白ブランドです。
特にメラノフォーカスCR(美白美容液)は10年連続で美白美容液市場No.1のシェアを誇っているベストセラー!(資生堂ニュースリリースより)
最近商品がリニューアルされています。
どのアイテムにも、資生堂が研究を重ねて開発した美白成分が使用されています。
HAKUの成分と効果や、実際使ってみての口コミをまとめました。
コスメディナ:ゆう
年齢:20代
肌質:混合肌
日焼けすると赤くならずに、すぐ黒くなるタイプなのが悩み。
美白には人一倍気をつけています。
資生堂HAKUの成分と効果
アクティブメラノリリーサー(医薬部外品)
メラニンをふくんだ角質を取り去りつつ、潤いを与えるふき取り化粧水。
4MSKは正式名称を「4-メトキシサリチル酸カリウム塩」といいます。
これは資生堂が開発したもので、厚生労働省にも認可されている、美白の有効成分です。
メラニン色素の過剰生成を効果的に抑制する効果があり、以下の4つの商品(メラノフォーカスCR、インナーメラノディフェンサー、メラノディフェンスパワライザー、メラノクールホワイトソリッド)すべてに配合されています。
また、アクティブメラノリリーサーの特徴になる成分は、「ソフニングリリーサー」。
これは、トリメチルグリシン、L-セリン、濃グリセリンを複合した成分です。
トリメチルグリシンは別名ベタインで、植物由来の天然のアミノ酸の一種、L-セリンもアミノ酸です。
お肌に潤いを与えながら、メラニンを含んだ角質を除去するという役割を果たします。
メラノフォーカスCR(医薬部外品)
シミのもとになるメラニンを集中的にケアするための美容液。
美白の有効成分として、4MSKとm-トラネキサム酸の2つの成分が配合されてます。
「m-トラネキサム酸」はどんな成分なのでしょうか?資生堂にお問い合わせをしてみました。
トラネキサム酸は美白の効果だけではなく、抗肌あれの成分としての効果がある有効成分だそうです。
なので資生堂では、メラノサイトの活性化を抑制する成分として使われている場合には「m」を付けて「m-トラネキサム酸」と呼んでいるそうです。
そして、この二つの美白有効成分を組み合わせたのが「抗メラノ機能体」で、厚生労働省の承認を得た成分です。
資生堂はマイナスイオンの性質を持つ4MSKと、プラスイオンの性質を持つm-トラネキサム酸を組み合わせることに成功しました。
すばやく浸透する4MSKが、じっくりと効くm-トラネキサム酸をお肌にぐんぐん引き込み、相乗効果となって美白効果を発揮するのだそう!
また、白蓮果HAは、ハス種子の渋皮を除いたものから抽出したエキスです。
そのエキスを植物由来の乳酸菌で発酵させており、お肌の働きを活性化させて、メラニンの排出を促してくれるのだそうです。
インナーメラノディフェンサー(医薬部外品)
乳液のインナーメラノディフェンサーにも、美白の有効成分として4MSKが使われています。
その他、「ディフェンスバイタライザー」という酢酸レチノール(ビタミンA誘導体)、アラントイン、濃グリセリンを複合した成分を配合。
ビタミンAは抗酸化作用や、代謝UPにも関連するとされていますし、アラントインは消炎作用のある成分です。
「ディフェンスバイタライザー」には、整肌作用が期待でき、うるおいの効果でお肌の生まれ変わりをサポートしてくれる効果があるそうです。
メラノディフェンスパワライザー(医薬部外品)
メラノディフェンスパワライザーは炭酸泡が配合されていて、泡の新感触を楽しみつつ、肌の代謝UPも刺激してくれる乳液。
インナーメラノディフェンサーと同じように、美白有効成分は4MSK、整肌・保護成分として「ディフェンスバイタライザー」が配合されています。
メラノクールホワイトソリッド(医薬部外品)
肌がほてるとシミや黒化につながりやすいという事実から開発された冷却美白固形クリーム。
美白の有効成分としては、4MSKとm−トラネキサム酸が配合され、保湿成分として、 高麗人参エキス、トウキエキス、緑茶エキス、ヒアルロン酸、濃グリセリンを組み合わせた「V リッチエフェクター」が配合されています。
冷蔵保存して、冷たく固まった固形クリームが、肌の上で溶けるというクールソリッド処方で作られています。
冷たいソリッドがお肌の上でとろけるように馴染み、角質の奥まで有効成分を届けることができます。
2.資生堂HAKUの口コミレビュー
資生堂のHAKUは、シミの予防研究から生まれた美白専用のスペシャルブランドです。
炭酸泡の乳液や冷蔵庫で冷やすクリームやなど、どんな使用感なのかワクワクするようなアイテムもあり、美白スキンケアが楽しくなりそうです。
アクティブメラノリリーサー(医薬部外品)
半透明のとろとろとしている液体で、美容液みたいなテクスチャーでびっくり。
コットンで、余分な角質を拭き取るようにしてお肌に馴染ませるのが良いそうなので、化粧水は手で付けるタイプだったのですが、指示通りに使ってみました。
コットンでくるくるとらせんを描くように馴染ませることで余計な化粧水がお肌の上に残らず、とろみがある割にはサッパリとして使いやすい化粧水です。
仕上がりを手で触った感じは程よくしっとりとしていて、お肌のザラつきが少し無くなったように感じました。
この使用感は、ライスフォースの拭き取り用化粧水(ディープクリアローション)にちょっと似ているかも!
メラノフォーカスCR(医薬部外品)
こちらは美容液ですが、こっくりとしているのでまるでクリームのような感じの見た目をしています。
お肌にしっかりと美容液を密着させて有効成分をじっくりと浸透させるために「液晶ゲルクリーム処方」という処方を行っているようです。
確かにクリームのようにぴったりとお肌に張り付いてくれる美容液です。
全体に馴染ませたあとは、気になる部分に優しく擦り込むようにということだったので、ニキビ跡の色素沈着の部分を念入りにお手入れしました。
美容液というとペタペタとした手触りになるものも多いですが、これはしっとりとした感じの手触りでした。
インナーメラノディフェンサー(医薬部外品)
この乳液も、化粧水と同じでコットンでくるくるとらせんを描くように馴染ませるのが基本の使い方みたいです。
トロリとしたテクスチャーで柔らかく、力を入れずしてお肌にすーっと伸ばせるのが良かったかなと思います。
一度手で付けてみたのですが少しベタベタが気になったので、やっぱり使用方法にのっとってコットンで付けるのが一番なのかな?
お肌表面に膜を張っているような感じの、メラノディフェンスパワライザーと比べると少し重みを感じる使い心地でした。
お肌を触ると、化粧水や美容液を付けた後よりもしっとりとお肌を覆ってくれているのが分かります。
メラノディフェンスパワライザー(医薬部外品)
炭酸泡乳液ということで、どんな使用感なんだろう?とワクワクしながら、さくらんぼ大1個分くらいを手に取ってお肌に馴染ませました。
「炭酸泡=お肌の上でプチプチ弾ける」という勝手なイメージがありましたが、そういうわけでもありませんでした。
ふわふわの泡なので空気が含まれているからなのか付け心地はサッパリとしていて、インナーメラノディフェンサーと比べると肌触りが軽めで良かったです!
私はインナーメラノディフェンサーよりもメラノディフェンスパワライザーのほうが好きかな♪
特にこれから夏場になるので、軽めの付け心地がクセになってしまうような予感がします。
メラノクールホワイトソリッド(医薬部外品)
冷蔵庫で冷却して使うという珍しいクリームで、今まで冷やして使うクリームは使ったことはなかったのでドキドキ。
スパチュラでクリームを取った感覚は、普通のクリームというよりは冷やしたバターを削っているような感じ。(写真で伝わると良いのですが…)
冷蔵庫から取り出してすぐにお肌に乗せても「冷たっ!」という感じではなく、少しだけひんやりしている位でした。
すーっと伸びて肌馴染みも良かったですが、夏場だともっとひんやり感を楽しめるのかな?と思いました。
このクリームは夜だけのスキンケアで良いそうなので、私は夜のみ使っていました。
全くベタベタせず、結構サラサラッとした使い心地だったのでとても良かったです。これは真夏にもう一度使ってみたい!
HAKUを使ってみて
使い続けてみて感じたのは、お肌全体のくすみが無くなったような、透明感が出て来たかなということ。
アンプルールのように部分用の美容液があるわけではないからなのかもしれないですが、ニキビ跡の色素沈着には残念ながら変化はみられませんでした。
また、くすみや透明感に関しても、アンプルールやライスフォースが今のところ一番良かったかなという感じ。
でも美白化粧品なのにしっかりと保湿が出来たことや、炭酸泡乳液や、冷蔵庫で冷やして使うクリームなどという特徴的なアイテムがあったのも良かったです♪
使い始めはもちろんのこと、使っていてずっとワクワク出来る化粧品って良いなと改めて感じました。
香りはほとんど無いので誰でも使いやすい化粧品だし、化粧水や美容液などレフィルがある商品もあるので続けるのに経済的なのも嬉しいなと思います。
HAKUメラノクールホワイトソリッド(冷却美白ソリッドクリーム)は、トライアル(20日分)が2,484円です!
>>HAKUのトライアル購入は公式サイトへ
HAKUの評価
HAKUの項目別評価です!
化粧水等
(1) 肌へのうるおい、保湿力(時間がたっても潤っているか)
点数:9.5点
コメント:程よくしっとりとしているので手で触った感じも水分を感じられました。
美容液もしっとりとしていて、潤い面はすごく良いなと思いました。
(2) 浸透の良さ
点数:8.5点
コメント:手でつけるとお肌の上で少し残ってしまう感じがありました。
でも、指示通りコットンでつけるとお肌の上に残らなくて良かったです。
(3) 肌のハリ、ふっくら感
点数:7点
コメント:美白のスキンケアなのでお肌のハリが格段にアップ!という程の効果はありませんでした。
ただ、クリームがお肌に蓋をしてくれている感じがありました。
(4) べたつきのなさ、肌ざわり(すべすべ、ツルツル)
点数:8点
コメント:インナーメラノディフェンサー(普通のタイプの乳液)は少しベタベタが気になってしまいました。
他はさらっとしていて、夏でも使いやすそうなものばかりです。
(5) テクスチャー
点数:9点
コメント:とろみのあるテクスチャーのものが多く、特に美容液はお肌にぴったりと張り付いてくれました。
とろみがあるといってもベタベタと重いわけではなく、
全体
(6) 刺激のなさ
点数:8点
コメント:炭酸泡乳液は、初日にちょっとヒリヒリしてしまいました。
次の日からは何ともなかったので、たまたまお肌の調子が悪かったのかも。
その他のアイテムは何の刺激もなく、安心して使用できました!
(7) 配合されている成分
点数:9.5点
コメント:4MSKやm-トラネキサム酸等、美白に良い成分が配合されています。
その他にも、メラニン排出を促す白蓮果HAなども使われています。
(8) 香りなど使用感
点数:8点
コメント:香りは特に感じることがなかったので、誰でも使いやすい化粧品だなと思います。
(9) 総合評価
評価: 9/10 点
コメント:炭酸乳液や冷やして使うクリームなど、使っていてワクワクするアイテムの多い化粧品です。
透明感が出てきたなと感じることができたのも嬉しかったです!
HAKUメラノクールホワイトソリッド(冷却美白ソリッドクリーム)は、トライアル(20日分)が2,484円です!
>>HAKUのトライアル購入は公式サイトへ