ルナメアACの口コミ。赤いニキビができなくなった!
Date:2015/6/14
ルナメアACは、富士フイルムヘルスケアラボラトリーのニキビケアコスメ。
大人ニキビの原因となる「水分が不足した毛穴」に着目し、毛穴になじみやすい油溶性の有効成分をナノ化して配合しているそうです。
ルナメアACに配合されている成分とその効果のまとめと、実際使ってみてレビューしました! →ルナメアACのレビューはこちら
コスメディナ:YAE
年齢:30代
肌質:混合肌
肌の悩み:大人ニキビ、毛穴の黒ずみ・目立ち
30代の主婦。肌質はべたつきがちな混合肌。
小学校のころから、ニキビに悩まされ続けています。
ニキビ跡や毛穴のざらつき、黒ずみなど、悩みはつきません。
1.ルナメアACの成分と効果
独自に開発した「アクネシューター(R)」によって有効成分とうるおいを同時に届けるのが、ルナメアACシリーズです。
また、「ノンコメドジェニックテスト済み」「無香料」「合成着色料不使用」と肌へのやさしさにもこだわりが見えます。
各アイテムの成分と効果をまとめてみました。
ファイバーフォーム(洗顔料)
角質洗浄成分としてファイバースクラブとクレイを配合し、毛穴のつまりを防ぐことによってニキビを防ぐことが特長です。
アクネケアコスメによく使われるサリチル酸などの殺菌剤は使われていません。
なぜ、殺菌剤を使わないのか富士フイルムに問い合わせてみたところ、とても丁寧に教えていただきました!
殺菌剤を使っていないのは、大人ニキビの原因となる肌の乾燥が起きてしまう場合があるからなのだそうです。
また、大人ニキビは肌の乾燥とともに角層が炎症を起こしていることが多いので、すでにダメージを受けている肌に、殺菌剤でそれ以上の刺激を与えないようにする、ということまで考えられているのだそう!
さらに、殺菌剤はアクネ菌以外の善玉菌も殺してしまう可能性があるとか…!
いろいろな理由があったんですね。とても説得力がありました。
ファイバースクラブ
ファイバーフォームの特長的な成分です。毛穴より細い糸状の繊維が、毛穴上部にもぐりこんで角栓や毛穴つまりを絡め取ってくれます。
また、力が加わると繊維が変形するため、肌を傷つけないのだそう。
クレイ
繊細な穴を多数持つ、フランス産のクレイ(カオリン)が余分な皮脂や汚れを吸着。
うるおいは残しながら、すっきりと洗い上げます。
その他ルナメアACの全アイテムに、ハーブ由来のうるおい成分(セイヨウナシ果汁発酵液、ヒオウギエキス、ビルベリー葉エキス、アーチチョーク葉エキス)が配合されています。
スキンコンディショナー ノーマル(医薬部外品)
フジフィルムが開発した「アクネシューター(R)」を、一番高濃度で配合しているのが、この医薬部外品のスキンコンディショナー(化粧水)です。
アクネシューター(R)とは?
富士フイルム独自のナノ化技術によって、「油溶性有効成分」を届けるカプセル型の新成分です。
こちらについても富士フイルムに問い合わせてみました。
富士フイルムさんによると、ニキビになりかけの毛穴には、洗顔で除去しきれない油分の多い毛穴づまりが残っているのだそうです。
ニキビケアに用いられる有効成分はほとんどが水溶性なので、毛穴の脂にブロックされてしまうのですが、「アクネシューター(R)」はナノサイズの油滴なので毛穴の油分になじんで、角層の奥の方まで浸透するのだとか。
さらに、「アクネシューター(R)」は毛穴に引き寄せられる構造をもっているので、毛穴に集中して有効成分とうるおいを届けることができるのだそう!
なるほど…すごく効果が期待できそうな説明でした…!
カプセル構造の「アクネシューター(R)」の内部には、ニキビを防ぐための2種類の有効成分、グリチルレチン酸ステアリル、トコフェロール酢酸エステルが含まれています。
その2つの成分についても調べてみました。
グリチルレチン酸ステアリル
マメ科の植物「甘草」から抽出され、抗炎症作用、抗アレルギー作用に優れている成分で、紫外線ダメージを受けた肌の炎症を抑えてくれる効果もあります。
天然の植物由来成分で、作用がおだやかで、使用感がよいので、幅広く化粧品に用いられている成分です。
トコフェロール酢酸エステル
血行を促進して肌あれを防いだり、症状の回復を助けたりする成分です。
「アクネシューター(R)」は、上の2つの有効成分と、天然ビタミンE、大豆リン脂質、グリセリンの3つのうるおい成分をミックスしカプセル化しています。
その他の成分
全アイテム共通の、ハーブ由来うるおい成分(セイヨウナシ果汁発酵液、ヒオウギエキス、ビルベリー葉エキス、アーチチョーク葉エキス)も配合されています。
スキンコンディショナーにはノーマルタイプの他にしっとりタイプもあります。
しっとりタイプにはノーマルタイプの成分の他に、「ヒアルロン酸Na-2」や「エリスリトール」が配合されていて、グリセリンの配合量がノーマルタイプより多くなっているそうです。
ジェルクリーム(医薬部外品)
スキンコンディショナーと同じく「アクネシューター(R)」内に、2種類の有効成分(グリチルレチン酸ステアリル、トコフェロール酢酸エステル)と3つのうるおい成分(天然ビタミンE、大豆リン脂質、グリセリン)が配合されています。
ニキビを防ぎながらもうるおいを長時間保ってくれるアイテムです。
こちらにも、全アイテム共通のハーブ由来うるおい成分(セイヨウナシ果汁発酵液、ヒオウギエキス、ビルベリー葉エキス、アーチチョーク葉エキス)が配合されています。
「ノンコメドジェニックテスト済み」とは・・・
「ノンコメドジェニック」という言葉はアクネケアコスメではよく目にしますよね。
実は「ノンコメド」を表示する化粧品には「ノンコメドジェニック」と「ノンコメドジェニックテスト済み」の2種類があります。
「ノンコメドジェニック」表記のものは、化粧品会社独自のチェックにより、ニキビができやすい成分は使っていない事を示します。
一方「ノンコメドジェニックテスト済み」表記の場合は、その化粧品を皮脂腺の多いヒトの背中に繰り返し塗りそこでコメドができるか、というテストを行ったという事を示します。
どちらも効果を保証するものではないのですが、「ノンコメドジェニックテスト済み」の方がより厳しいチェックを受けたということになります。
ルナメアACは、後者のノンコメドジェニックテスト済み!
より厳しい基準をクリアしています。
2.ルナメアACの口コミレビュー

コスメディナ:YAE (30代・大人ニキビ肌)小学校高学年から今まで、ずっとニキビに悩まされてきました。
ここ数年、あごや口の周り、首などに大きいニキビができやすいのが一番の悩み。
ルナメアACのトライアルキットが届きました。
「富士フイルムの化粧品?」と最初は違和感がありましたが、最近はその技術力を生かして医薬品を開発したり、「アスタリフト」などのスキンケア商品もだしたりしていますね。
冊子を見ると「ファイバースクラブ」、「アクネシューター(R)」と聞きなれない成分が並んでいます。どんな使い心地なのか、楽しみです。
トライアルキットに入っていたのは、洗顔、化粧水、ジェルクリーム、洗顔泡立てネット、パウチに入ったしっとりタイプの化粧水の5点。
実際に使ってみた感想をアイテムごとに書いていきます!
ファイバーフォーム(洗顔料)
手に出すと柔らかめのテクスチャーで、空気を含んでいて少しふわっとしています。
使用量は2.5cm。実際出してみると人差し指の第1関節分ぐらいでした。
トライアルキットの中に入っていた泡立て用ネットは少し固めで、1回目は少し使いにくいですが、3回ぐらい使うとだんだん柔らかくなって使いやすくなりました。
このネットを使うとすぐに、もこもこの泡が出来上がります。
すごく密度が高くて、手に乗せても形が崩れないくらい、しっかりした泡です。
「ファイバースクラブ」という成分が入っているそうですが、スクラブ感はありませんでした。ファイバーというだけあって、かなり細かい粒子なんだと思います。
しいて言えばちょっと粉っぽいかなという感じですが、きっと配合されているクレイによるものかなと思います。
個人的にはクレイは大好きなので、洗顔に配合されているなんて得した気分です。
すすぎ終わると、肌がキュキュッとなります。
この感覚はちょっと珍しい!
なんだか、肌の汚れが隅々まで落ちて、すごくきれいになった気分がします♪
もこもこ泡系の洗顔は、正直泡立てが面倒そうで苦手だったのですが、ルナメアはネットを濡らしてファイバーフォームをつけて揉むだけ。
すぐに泡立って、途中で水を足す必要もないです。
仕上がりはかなりさっぱりで、洗顔したままでは乾燥気味ですが、肌がささくれ立つような感覚やヒリヒリ感はなく、嫌な感じの乾燥の仕方ではなかったです。
洗顔は、保湿よりもしっかりと汚れを落とす感じ。
保湿は化粧水以下のアイテムに期待です!
スキンコンディショナー・ノーマル(医薬部外品)
洗顔の「ファイバーフォーム」はさっぱりすっきりですが、こちらのスキンコンディショナーは少しだけとろっとしていて、ノーマルタイプでも結構しっとりしています。
こぼれてしまうので、写真には少量しか映っていませんが、使用量は500円玉大です。
何回かに分けて肌につけましたが、すぐになじみ肌に弾力が出るのを感じました。
スキンコンディショナー・しっとり(医薬部外品)
手に出した感じは、ノーマルタイプよりさらにとろっとしています。
ノーマルタイプでも私には充分はしっとりしていたので、しっとりタイプをつけるとどうなるんだろうと心配でしたが、実際つけてみるとそれほど極端にべたつく感じはしませんでした。
ただ、夜つけて寝ると、朝起きた時は小鼻の横とおでこがかなりべたついていました。
乾燥肌の方や、お化粧崩れを気にする必要のない夜のお手入れには向いているのかもしれません。
ジェルクリーム(医薬部外品)
こちらは一見柔らかいクリームのようですが、つけてみると名前の通りみずみずしいジェルのよう。
スキンコンディショナーが結構しっとりだったのに対して、こちらは割とさらっとしています。
使用量は大き目のパール粒大と少な目ですが、顔全体が潤うのには充分な量でした。
どのアイテムも無香料で、成分によるにおいもほとんど感じないので、ほぼ無臭と言っていいと思います。
ルナメアACを使ってみて
トライアルキットを使用中、ニキビは小さいものがあごに2つできただけ!
ニキビゼロとはいきませんでしたが、今まで大きく痛いニキビに悩んでいた私にとって、この結果には大満足。
基礎化粧品でここまで違うものなのかな、と不思議に思うほどでした。
さらに、肌自体の質感が変わるのも感じました…!
まず、すごく気になっていた肌のザラツキに変化があって、特にあごの部分はぼこぼこした手触りが気になっていたのですが、その部分のぼこぼこが小さくなっていくのを感じました。
さらに、最近はいつも頬やあごのあたりは乾燥していて、洗顔の後は肌がささくれ立つような感じになってヒリヒリ感もあったのですが、その乾燥によるささくれもヒリヒリもなくなりました。
乾燥していた肌に弾力がでて、肌自体がぷりっと元気になった感じです。
残念だった点は、けっこうしっとりするので、しばらくするとテカリが出てきたことと、いつもより化粧崩れが気になったこと。
肌の感じがよかった分、あきらめきれずカスタマーセンターに相談したところ、「ジェルクリームを少量ずつ、様子を見ながら肌に馴染ませると、ベタつきなくしっとりと仕上がる。」というアドバイスをもらいました。
実際試してみると、少しずつ取り出してつけることで頬は多め、額は少な目、というように調整できて、べたつきもクリアできました♪
スキンコンディショナーもジェルクリームも、つける量が少し違うだけでだいぶ使用感が変わってきます。
トライアルキットは7日間分でしたが、フジフィルムさんは肌のターンオーバーの周期を考え、30日の使用を勧めていました。
この使い心地は30日使い続けるとどうなるのか、とても期待してしまう使い心地。
べたつきの欠点も少量ずつつけることでクリアできて、私にとっては、文句なしの商品でした!
ルナメアACのトライアルセットは一週間分で1,000円です♪
3.ルナメアACの評価
ルナメアACの項目別評価です!
洗顔料
①きめ細やかな泡
点数:10点
コメント:付属のネットで簡単にもちもちの泡が完成します。濡らす→洗顔料をネットに出す→泡立てるの3ステップだけなので、楽ちんです。
②汚れ落ち
点数:9点
コメント:クレイと独自の成分ファイバーフォームのおかげで、すすぐと「きゅきゅっ」と鳴るのが爽快です。
ただ、泡がもこもこなので小鼻の横など狭い場所は意識して洗わないと、洗い逃してしまうかも…。
それから、泡のボリュームがあるので髪に結構つきます。髪につくのを気にしすぎてしまうと生え際も洗い残す可能あり!
③つっぱらないか
点数:8点
コメント:若干つっぱる感じがあります。でもヒリヒリ感がないので許せる範囲かな、と思います。
洗顔でさっぱり落として、その分化粧水でしっかり潤すという感じで、役割分担をしている印象なので最終的には気にならないと思います。
化粧水等
④肌へのうるおい、保湿力
点数:10点
コメント:乾燥して元気がなくなった肌に弾力が戻るくらいのうるおいがあります。
時間が経ってもうるおいはキープ。使用中は乾燥を感じたことはありませんでした。
⑤浸透の良さ
点数:10点
コメント:少しとろみのあるテクスチャーで、肌につけるとすぐになじみます。肌に乗せた時のするするっとすべる感覚が好きです。
⑥肌のハリ、ふっくら感
点数:10点
コメント:アクネケアコスメなのに肌自体のハリがUP!
内側から弾力を感じるようになりました。期待以上の効果です。
⑦べたつきのなさ、肌ざわり
点数:9点
コメント:私にはもう少しさっぱりしていた方が…と思いましたが、カスタマーセンターのアドバイスでべたつきは改善。
肌触りの点では、気になっていた毛穴のざらざらや皮膚のぼこぼこに効果を実感しました。
⑧テクスチャー
点数:10点
コメント:どれもゆるすぎず、固すぎず使いやすいテクスチャーでした。特にジェルクリームのみずみずしいのにべたつかない質感は好きでした。
全体
⑨刺激のなさ
点数:10点
コメント:無香料で、殺菌剤も配合しないのは肌への優しさ考えているから。いつも感じていた洗顔後のヒリヒリも、ルナメアACの使用中には感じませんでした。
これまでは、強い成分が入っているコスメの方が効果がありそうで好きでしたが、その考えが変わったほど。
10 配合されている成分
点数:10点
コメント:アクネシューター(R)、ファイバースクラブと、富士フイルムが独自に開発した成分を詰め込んでいる印象で、効果に期待は大きかったのですが、その期待は裏切られませんでした。
洗顔にクレイが入っているのもお気に入りです。
11 香りなど使用感
点数:10点
コメント:無香料で、成分自体のにおいもほとんどしないのでほぼ無臭です。ニキビに香料はよくないと思うのでうれしいです。