マグノリグナン

マグノリグナン

美白成分として注目されている1つ「マグノリグナン」。この成分は大手化粧品メーカーのカネボウが開発した美白成分です。ここではこのマグノリグナンがどのような成分なのか、どのように肌へ作用するのかなどを紹介いたします。

他の美白成分とは違う美白メカニズム

マグノリグナンはモクレン科の植物“ホオノキ”の樹皮などに多く含まれている「フェノール性二量体」という構造を持つ天然のポリフェノール「マグノロール」の美白成分に着目して、カネボウ化粧品が13年の歳月をかけて開発したという美白成分です。

カネボウの研究により、マグノロールよりも安全で安定性が高く、美白効果が高い有効成分「マグノリグナン」が誕生しました。

2005年には優れた美白成分が認められ、医薬部外品の有効成分として厚労省に認可されました。

他の美白成分でよく耳にする、ビタミンC誘導体コウジ酸アルブチンエラグ酸などはメラニンを作るチロシナーゼの働きを抑制し、メラニンの生成を抑制するという働きを持つものでしたが、マグノリグナンはチロシナーゼの成熟を阻害し、早期にシミを防いでくれるという他の成分とは違った新しい美白メカニズムがあります。

つまり、マグノリグナンと従来主流である美白成分を組み合わせて使用することで、チロシナーゼを成長させず、成長してしまったチロシナーゼの働きも阻害できるという、ダブルでシミを作り出すチロシナーゼに働きかけることができるのです。

肝斑に有効?

マグノリグナンは肝斑に有効である、という記述を見かけた方もいらっしゃるかもしれません。メカニズム的には有効なのかもしれませんが、肝斑はホルモンバランスやストレスなども関与しているシミです。

とてもやっかいなシミで、化粧品だけで改善はしにくいのが現実です。

過度な期待は持たず、あくまで予防として考えると良いでしょう。できてしまっている肝斑については、まずは美容クリニックに相談する方が早期改善につながります。

天然ポリフェノールなので極めて安全性が高い

マグノリグナンは上記で述べたように植物由来の天然ポリフェノールであり、カネボウの研究により人の肌に対して安全に使用できるように開発された成分です。そのため、マグノリグナンを使用して肌荒れを起こしたりかぶれたりすることはほとんどないようです。安心して使える成分としても高い評価を得ています。

ですが、肌質はそれぞれ違いますので稀に合わないという方もいらっしゃるかもしれません。普段から化粧品でかぶれやすい方はパッチテストをしてから使用するようにしましょう。

もし使用して肌に異常を感じたらすぐ使用を中止し、肌の状態によっては医師に相談するようにしましょう。また、気になる白斑被害ですが、これまでにマグノリグナンによる白斑被害の報告はないようです。

コメント

ご質問やご感想をお気軽にコメントください。

ページの上へ