ソフィーナボーテの口コミ 2ステップでもしっかり保湿&日焼け対策

ソフィーナボーテの口コミ 2ステップでもしっかり保湿&日焼け対策

美白ものは保湿力が物足りないという女性たちからの声から生まれたのが、「美容液クラスにうるおう」と言われているソフィーナボーテの美白シリーズです。

化粧水と乳液の2点のシンプルなスキンケアなのにしっかり潤うということで、忙しい女性にもぴったりです!

ソフィーナボーテの成分や、使ってみての口コミレビューのご紹介です。

ソフィーナボーテの成分と効果

ソフィーナボーテ

ソフィーナボーテには、カモミラETという、カモミールから抽出したエキスが配合されていて、1999年は厚生労働省に美白の有効成分としても認められているんですよ。

ソフィーナボーテの各アイテムの成分をまとめました。

美白化粧水(医薬部外品)

ソフィーナボーテ化粧水

ソフィーナボーテの美白化粧水の有効成分は、L-アスコルビン酸2-グルコシド。

L-アスコルビン酸2-グルコシドはいわゆるビタミンC誘導体の一種で、1994年に医薬部外品の成分として使用する事を認められました。

メラニンの生成を抑えるとともに、出来てしまったメラニン色素を還元して色を薄くするという効果があるので、皮膚科でシミ治療に使用されている成分です。

化粧水の保湿成分としては、グリセリン、BG、キキョウ根エキス、アスナロ抽出液、DPG、PEG1540などが使われています。

その他、キサンタンガムが美白化粧水に粘度を調整するために使われています。

POE・ジメチコン共重合体は皮膜剤として使われていて、お肌を覆ってバリアのような役割を果たしています。

また、乳化剤としては、POEイソセチルエーテルが配合されていて、美白化粧水のpHを調整する為に水酸化Kが、品質を維持するためにフェノキシエタノールが使われています。

夜の美白濃密乳液(医薬部外品)

ソフィーナボーテ夜の乳液

夜の美白乳液には、カモミラETが有効成分として配合されています。

カモミラETは、いわゆるカミツレ(カモミール)から抽出したエキスのことで、1999年に厚生労働省によって医薬部外品の有効性分として認可されています。

お肌の代謝を高めて血行を促進するので、お肌のターンオーバーを正常化してくれて、また、メラニンそのものの増殖を防ぐという働きもあり、美白効果の他にも保湿効果や香りによるリラックス効果もあります。

その他の成分・・・

グリセリン、BG、キキョウ根エキス、アスナロ抽出液、スクワラン、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミドはお肌の保湿を助ける成分です。

ジカプリン酸ネオペンチルグリコールとアクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体は、お肌の潤いを保つ為の蓋のような役割をしています。

乳化剤として配合されているのが、グリセリン脂肪酸エステル、ジイソステアリン酸ポリグリセリル、セタノールの3つの成分です。

香料として、柚エキスとユーカリエキスが、ph調整、品質の維持のためにそれぞれ水酸化Kとパラベンが配合されています。

朝の美白乳液(医薬部外品)

ソフィーナボーテ朝の乳液

夜の美白濃密乳液と同様、カモミラETが朝の美白乳液にも含まれています。

保湿の成分としては、グリセリン、スクワラン、BG、アスナロ抽出液、キキョウ根エキス、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミドなどが配合されています。

また、イソステアリン酸コレステリルやジカプリン酸ネオペンチルグリコールはお肌を覆って保湿成分の潤いを保つ為の油剤として、紫外線吸収剤としては、パラメトキシケイ皮酸オクチルが使われています。

そして、ユーカリエキス、柚エキス、ローズマリーエキスは芳香性エキス、いわゆる香料として配合されています。

ソフィーナボーテの口コミ!お試しセットを使ってみた

ソフィーナボーテは、白を基調とした、美白に効果のありそうなイメージの3点セットのトライアルセット!

3点といっても、朝と夜の乳液がそれぞれ入っているので、実際は2ステップの簡単スキンケアです。

ソフィーナボーテ

トライアルセットでは朝の美白乳液がSPF50+PA++++のものしか見当たらなかったのですが、現品だとSPF30PA++++のnタイプもあります。

また、しっとりやとてもしっとりなど、自分のお肌によって保湿力を選べるうえに、ドラッグストアなどで手軽に手に入れることが出来るのが嬉しいですね。

美白化粧水(医薬部外品)

化粧水はすごくサラッとしていて水のような感じで、ボトルから出して手に取る時にふんわりと良い香りが漂ってきます。

ソフィーナボーテ(化粧水の中身)

エリクシールホワイトと少し似た系統のお花のような香りがしますが、HPによれば「ほのかな花雫の香り」だそうです。

お花の香りに加えて化粧品っぽさも忘れていないというような感じの香りで、エリクシールホワイトの化粧品よりも香りも少しだけ強めです。

お肌に付けた感じは、一度にぐんぐん吸収されていくわけではなかったので、一度にたくさんの量を乗せてしまうと肌の上で少し余ってしまう感じがありました。

なので、2〜3回に分けて少しずつ浸透させるのが良さそうだなと思います!

付けた後はすごくしっとりという程ではありませんでしたが、潤いも感じられました。

夜の美白濃密乳液(医薬部外品)

乳液ですが少し透明寄りで、柔らかめのクリームのような、ゲルのような見た目をしています。

ソフィーナボーテ(乳液の中身)

見た目が一般的な乳液よりも少し透明がかっていたので、あまり濃厚でしっとり保湿出来そうだとは思いませんでした。

でもお肌にのばしてみると、化粧水で潤いを与えたお肌に蓋しているように感じ、確かに「濃密」だなと感じました♪

濃厚な保湿を味わえるんですが、テクスチャー自体は柔らかいので伸びは良くて、顔全体に一度でまんべんなく伸ばせるのが良かったです。

朝起きた時にお肌を触っても、しっとりと潤っているなと思えたのも良かったです。

朝の美白乳液(医薬部外品)

日焼け止めのような容器に入っていて、実際にSPF50+PA++++とかなり日焼け止め効果が高い乳液です。

ソフィーナボーテ(日中用乳液の中身)

容器を振ると、日焼け止めと同じで「カチカチ」と音が鳴ります。

化粧水と乳液とは香が少し違って、日焼け止めによくあるあの独特の香りが感じられました。

このトライアルセットに入っている朝の美白乳液はSPF50+PA++++ですが、HPによるとソフィーナボーテの美白ラインの朝の乳液にはSPF30PA++++とSPF50+PA++++の二種類があるようです。

私は外出することが多いので紫外線防止効果の高いこちらが好みですが、普段は室内に居るという人はもう一つのほうで十分だと思います。

化粧下地の効果は入っていないので、一度に全部塗ってしまいたい!という人には資生堂のエリクシールホワイトのデーケアレボリューションのほうがオススメです♪

付けた後はさらっとした肌触りで、朝は基本的に「朝の美白乳液」だけで良さそうだなと思います。

ただ、季節柄乾燥も気になるので、乾燥しやすいなと感じる部分(私だとオデコや口元)には夜の美白濃密乳液も少しだけ使いました。

そうすると夕方になってもお肌がカサカサせず、疲れ切った顔にならなかったのがすごく助かりました!

ソフィーナボーテの口コミのまとめ

クレンジングや洗顔等も含めたトータルのスキンケアが体験出来れば一番良かったのですが、2ステップでも本当にしっかり保湿が出来たので良かったです。

シンプルな2ステップのスキンケアなので、仕事で疲れて帰ってきてもなんとかちゃんとスキンケアしてから寝られました。

子育てで忙しいお母さんや、仕事で忙しい社会人にもオススメ出来るなと思いました。

2ステップで簡単にスキンケア出来るという面では、オルビスのホワイトニングやエクセレントホワイトもオススメだなと思います(洗顔は除きます)が、ソフィーナボーテは、2ステップでもしっかり保湿できるのはもちろん、香りも良くて紫外線対策ができるのが良いなと思います♪

コメント

ご質問やご感想をお気軽にコメントください。

ページの上へ